› めいどいんマキノ情報 › イベント・お知らせ › 特産品 › 湖西線開通40周年を迎えて › 7/20記念事業が近江今津駅前で~JR湖西線40周年を迎えて(その5)~

2014年07月08日

7/20記念事業が近江今津駅前で~JR湖西線40周年を迎えて(その5)~

開通40周年を記念して、記念日となる7月20日(日)に近江今津駅周辺で様々な記念イベントが開催されます。

当方も事業に協賛させていただき、めいどいんマキノのオリジナリティを駅前にぎわい広場でPRさせていただきます。

まずは食のオリジナリティ⇒もうすぐビワマスの図象(袋に押してある赤いスタンプ)の商標登録が実現するのがとても嬉しい水の郷百選をコンセプトに開発した“ビワマス燻製ころすけ”!7/20記念事業が近江今津駅前で~JR湖西線40周年を迎えて(その5)~

このポスターが目印ですよ!7/20記念事業が近江今津駅前で~JR湖西線40周年を迎えて(その5)~


そして物産交流のオリジナリティ⇒1968年に滋賀県と米国ミシガン州が姉妹都市提携を締結してもうすぐ半世紀。こちらはJR湖西線よりも歴史が長いのですが、ここ高島市も1976年に旧マキノ町と同州ペトスキー市が姉妹都市提携をしてもうすぐ40年。そのペトスキー市の西隣に位置するシャレボイという町のメイプルシロップ農園から直接仕入れさせていただいたプラスティックボトルがとってもかわいいメープルシロップをPRさせていただきます。
7/20記念事業が近江今津駅前で~JR湖西線40周年を迎えて(その5)~
ミシガン州のメイプルシロップ生産は全米でも第5位。このたび直接仕入れさせていただいてますのは5代に亘ってサトウカエデの農園経営をされているパルソンズファミリーから。この早春に採取されたばかりのとてもフレッシュでヘルシーなおいしいシロップです!
マキノ駅前の物産会館(商工センター内)でも常設していますのでぜひお越しください。


同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事画像
マキノ駅前おさんぽランチバル前売りチケット好評販売中!
広報マキノの1985年ニセコ駅&マキノ駅姉妹駅提携記事から~湖西線開通40周年を迎えて(その3)~
~4月26日 マキノ駅前が“おさんぽ空間”の一日に~
3月1日は「きゃんせ海津~早春編~“春を待つ石積み”」
1974年(開業目前)のパンフレットから~湖西線開通40周年を迎えて(その2)~
1965年(起工目前)のパンフレットから~湖西線開通40周年を迎えて(その1)~
同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事
 マキノ駅前おさんぽランチバル前売りチケット好評販売中! (2015-04-18 16:40)
 広報マキノの1985年ニセコ駅&マキノ駅姉妹駅提携記事から~湖西線開通40周年を迎えて(その3)~ (2014-05-14 22:11)
 ~4月26日 マキノ駅前が“おさんぽ空間”の一日に~ (2014-04-08 21:03)
 3月1日は「きゃんせ海津~早春編~“春を待つ石積み”」 (2014-02-25 10:35)
 1974年(開業目前)のパンフレットから~湖西線開通40周年を迎えて(その2)~ (2014-01-28 18:53)
 1965年(起工目前)のパンフレットから~湖西線開通40周年を迎えて(その1)~ (2014-01-18 16:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。