
2013年02月05日
講演会「マキノ駅前の成り立ち 過去を聞いて明日へつなげよう!」
めいどいんマキノは、今年度、地元まちづくり団体や駅前商店会・自治会
そして行政と一緒に、マキノ駅前を”にぎわい”のある空間に創造しようと、
「駅前空間創造ワークショップ」を開催し話し合いを重ねています。
そんな中、「マキノ駅前が整備された歴史を知りたいな~」。
「どうゆう意図で創られたのだろう」「話を聞いてみたい」という話題が出て大盛り上がり
そこで「マキノ駅前の成り立ちを聞いて、それを知ったうえで、将来像を描いて
いこう」ということで講演会を企画しました
講演会
「マキノ駅前の成り立ち
過去を聞いて明日へつなげよう!」
日時:平成25年2月16日(土) 13時30分~15時30分 (受付:13時から)
場所:マキノ商工会館
▽プログラム
第1部 「マキノ駅前誕生への挑戦」
当時最前線で活躍された元市職員の岡本傳也氏をお招きして、
当時の出来事などをご講演いただきます。
参加費:無料
第2部 「交流会 マキノ駅前空間の明日を語ろう」
私たちが取組んでいる「駅前空間創造ワークショップ」を紹介させていただきます。
そして、マキノの郷土料理を食べつつ
、みなさんと一緒にマキノ駅前空間の明日の”にぎわい”について語り合いたいと思います
参加費:1,000円 (交流会参加者のみ。飲食費として。)
お申込み・お問合せ先
一般社団法人めいどいんマキノ
電話:0740-20-1361
上記までご連絡ください!
又はチラシをダウンロードし、申込用紙に記入の上、ファックスにてお申込みください。
そして行政と一緒に、マキノ駅前を”にぎわい”のある空間に創造しようと、
「駅前空間創造ワークショップ」を開催し話し合いを重ねています。
そんな中、「マキノ駅前が整備された歴史を知りたいな~」。
「どうゆう意図で創られたのだろう」「話を聞いてみたい」という話題が出て大盛り上がり

そこで「マキノ駅前の成り立ちを聞いて、それを知ったうえで、将来像を描いて
いこう」ということで講演会を企画しました


「マキノ駅前の成り立ち
過去を聞いて明日へつなげよう!」
※チラシをクリックすると画面が大きく表示されます
日時:平成25年2月16日(土) 13時30分~15時30分 (受付:13時から)
場所:マキノ商工会館
▽プログラム

当時最前線で活躍された元市職員の岡本傳也氏をお招きして、
当時の出来事などをご講演いただきます。
参加費:無料

私たちが取組んでいる「駅前空間創造ワークショップ」を紹介させていただきます。
そして、マキノの郷土料理を食べつつ


参加費:1,000円 (交流会参加者のみ。飲食費として。)

一般社団法人めいどいんマキノ
電話:0740-20-1361
上記までご連絡ください!
又はチラシをダウンロードし、申込用紙に記入の上、ファックスにてお申込みください。