› めいどいんマキノ情報 › 特産品 › マキノ町 生茶処理加工場へ潜入

2012年08月01日

マキノ町 生茶処理加工場へ潜入

マキノ町 生茶処理加工場へ潜入
前回のブログで、マキノ町で生産されているマキノ茶を紹介しました☆
そして、加工工場もマキノ町にあるんですね~face08
いざ、工場へ潜入icon16
工場内をご紹介しますkao01

マキノ町 生茶処理加工場へ潜入
たくさんの機械があります!
加工工程は↓
1:蒸す  生茶に100度の蒸気を約20秒間あてます
2:第一粗揉機  100度の熱風にあてながら約20分間機械の中で葉を揉みほぐします
3:第二粗揉機  80度の熱風にあてながら約20分間機械の中で葉を揉みほぐします
4:揉捻機  茶葉の水分を均一化するため重さを加えて20分間練ります
5:中揉機  45度の熱風にあてながら20分間機械の中で茶葉を揉みほぐします
6:精揉機  茶葉が製品になるよう、水分を飛ばすため茶葉を100度に熱しならが葉を細く整えていきます。

マキノ町 生茶処理加工場へ潜入
7:乾燥  最後、80度の熱風に葉をあて乾燥させて出来上がりicon12

この工程を経て、1kgの生葉が製品になると120g~200gに茶葉なるそうiconN37

マキノ町 生茶処理加工場へ潜入
一番茶だけ商品化にするマキノ茶は、濃い緑が特徴ですダイヤ

お茶の種類は、緑茶と粉茶、そして紅茶(紅茶は4年目)。

お茶の味は、収穫の2週間前に黒い布を茶木に被せているから、
うま味が凝縮していて、最初に緑茶独特の苦みがきますが、後味はすっきりお茶

マキノ町 生茶処理加工場へ潜入
マキノ町大沼地区で生産されているマキノ茶。
現在は、13件以上の方が茶園を経営されています。

生産者の方は、「琵琶湖の西側で茶葉を生産しているのはマキノ町だけ。
小学生たちにも、お茶摘み体験を通じて地元のお茶を広げていき、
マキノ茶を盛り上げていきたい。」と意気込んでおられますお茶

iconN28マキノ茶情報
マキノ茶はJAの販売所か道の駅「マキノ追坂峠」などで販売されています!
7月28日にはマキノ町ピックランドで開催される「味果食まつり」にて
マキノ茶が販売されます!



同じカテゴリー(特産品)の記事画像
マキノ駅前おさんぽランチバル前売りチケット好評販売中!
~「夢炭(ムータン)」商標登録から「夢炭(ムータン)石けん」を寄付付き商品へ~
7/20記念事業が近江今津駅前で~JR湖西線40周年を迎えて(その5)~
県広報誌「滋賀プラス1」から~湖西線開通40周年を迎えて(その4)
滋賀銀行月刊情報誌に「国境炭焼きオヤジの会」の素敵なレポート記事
~4月26日 マキノ駅前が“おさんぽ空間”の一日に~
同じカテゴリー(特産品)の記事
 マキノ駅前おさんぽランチバル前売りチケット好評販売中! (2015-04-18 16:40)
 ~「夢炭(ムータン)」商標登録から「夢炭(ムータン)石けん」を寄付付き商品へ~ (2014-08-20 15:23)
 7/20記念事業が近江今津駅前で~JR湖西線40周年を迎えて(その5)~ (2014-07-08 20:17)
 県広報誌「滋賀プラス1」から~湖西線開通40周年を迎えて(その4) (2014-07-03 14:05)
 滋賀銀行月刊情報誌に「国境炭焼きオヤジの会」の素敵なレポート記事 (2014-05-20 21:06)
 ~4月26日 マキノ駅前が“おさんぽ空間”の一日に~ (2014-04-08 21:03)

Posted by 一般社団法人めいどいんマキノ at 17:05│Comments(0)特産品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。